診療案内

内科

内科では、主に高血圧症、糖尿病、脂質異常症、痛風、高尿酸血症などの生活習慣病の診療をしています。患者さまの生活スタイルを伺い、普段の生活のどこに生活習慣病にいたった原因があるかを見つけて、アドバイスするよう心がけています。診療の中では、たとえば喫煙歴などもお伺いし、あらゆる角度から今はまだ表に現れていない病気を発見できるよう努めています。特に悪性腫瘍の早期発見には力を入れているため、当医院では胃・大腸・肺がんの検診も行っています。検査結果はしっかりと見極め、必要がある場合は、その症状に合った医療機関へご紹介できる病診連携をとっています。

また当院では高血圧や不整脈、狭心症のような虚血性心疾患、弁膜症など循環器の疾患や、閉塞性動脈硬化症などの血管疾患の診療に力を入れています。必要がある場合は、その症状に合ったほかの医療機関を迅速にご紹介できる医療連携をとり、橋渡しとしての役割を担えるように尽力しています。また、糖尿病については、専門としている先生がいらっしゃる医療機関へご紹介しております。

消化器内科

消化器内科では、消化管(胃・腸)疾患を中心に、消化器疾患全般を扱っていますが、最近では急にお腹が痛くなる急性腹症や、食欲不振、便通異常など、消化器官の不調を訴えられる患者さまが受診されています。 その中で特に多いのが、逆流性食道炎です。これは年齢に関係なく、横隔裂孔ヘルニアがある人がなりやすいとされています。

また、検査をしても炎症がないのに胃がもたれる、しくしく痛むなどの症状がある場合は、胃と腸の機能バランスが崩れた状態である機能性ディスペプシアという疾患が疑われます。

また、ピロリ菌感染の患者さまがまだまだ多く発見されていますので、除菌療法も行っています。

早期胃がん、大腸ポリープ、早期大腸がんといった疾患の診断では、上部・下部内視鏡で検査を進めていきますが、当医院では上部内視鏡は経口からの検査を行っています。検査の前には十分に説明をして、患者さまが不安無く検査を受けられるようにします。

外科

外科は、外傷などの切り傷の縫合や、皮膚腫瘍(しゅよう)などの皮膚皮下病変など、当院で対応できるものは診療しております。

良性の腫瘍や化膿(かのう)した粉瘤(ふんりゅう)は必要に応じて、切開・摘出も行っています。また、爪の変化の治療も行っています。専門的な知識が必要な場合や悪性の皮膚疾患の場合、また胆石の手術や静脈瘤のレーザー手術などが必要な場合は、病診連携をとっている医療機関へご紹介します。

また、プライマリ・ケアの一環として骨折の診療も行っています。治療方針を定め、しかるべき処置をいたしますが、状態によって、整形外科へご紹介しています。

循環器内科

胸の痛み、脈の乱れ、めまい、動悸、歩行困難、労作時の胸痛などを訴える患者さまが循環器内科に受診されます。

脈の異常で、気を付けなければならない病気は心房細動です。脳梗塞を初めとする血栓塞栓症、心不全に発展する恐れもあります。そのため、聴診器で脈の乱れや弁膜症の症状の一つである心雑音の異常を見つけたら、心エコー検査で大体の診断を付けられるよう心がけています。治療は、発作性心房頻拍の場合、薬の投薬にて除細動を行い、脈を正常に戻し、脈の乱れをコントロールしていきます。改善が見られないなどの場合は、連携の病院に紹介します。

また、不整脈のリスクが低い患者さまであっても、症状に対し不安を抱えている場合は、心のケアを大切にしています。